- ホーム
- お宮詣り・百日祝い
健やかに育つお子様をお祝いして
赤ちゃんの誕生を祝う行事として、「お宮詣り」と「百日祝い」があります。熊本県玉名市にあるフォトスタジオ「木村写真館」では、その二つのおめでたい日に記念の撮影を行っています。
「お宮詣り」と「百日祝い」の二つの祝いごと
お宮詣りとは
生後1ヶ月ごろ(正式には男の子が31日、女の子は32日)の都合の良い日を選んで神社に参拝し、お子さんの誕生を祝い健康と長寿を祈ることです。
百日祝いとは
100日間無事に育ってくれた、赤ちゃんのお祝いです。お子様が一生、食べ物に困らないように願い、食べ物を食べさせる「お食い初め」という儀式をします。
フォトスタジオなどでお宮詣りや百日祝いを記念に撮影する家族の方は年々増加している傾向にあります。当フォトスタジオでも、成長著しく育つお子様の撮影のお手伝いをしています。ご両親の「ここまで元気に育ってくれてありがとう」という感謝の気持ちを形にするためにも、二つの記念日では、ぜひ当フォトスタジオをご利用ください。
【当サイト使用画像の無断複製・使用の禁止について】
当サイトに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。
弊社に許可なく画像・文章等を無断で流用することは、著作権の侵害にあたります。
違反行為を発見し次第、法的措置を取らせていただく場合がござますので、ご了承ください。